待ち焦がれた対話

こんにちは!副部長のソメダです。
いい天気が続いている大阪です。

太陽光発電もバッチリ

気持ちの良い季節ですね。

空気が良い場所では、深呼吸したくなりますね。

呼吸には、自分と対話して、心が穏やかになって、健康的に過ごせるという効果があります。

自分との対話の3ステップ

自分と対話する?どうするの?という方は、3ステップで試してみましょう。

①自分が今、どう感じているか、立ち止まります。

②目を閉じて、深呼吸しましょう。

③それだけでOK!

自分のために、丁寧に呼吸をしてくれた、だけでも十分自分との対話になります。

丁寧に呼吸をすることから、

日常で大切にしていることを一つずつやってみることで、自分だけでなく、周りも穏やかに変わってきます。

朝から始まる自分との対話

朝起きて、丁寧に服を着る時、

生まれたての赤ちゃんに服を着せてあげるように、

優しく自分の体を包んでみてください。

そして、その時の感情に浸ってみてください。

どんな気持ち?

大切にしてくれて嬉しいな。。。

自然と微笑みが生まれた時、

自分と仲直りができて、お話を聞いてくれますよ♪これが自分との対話の効果です。

熱心に話を聞いてくれる人がいたら、嬉しいですよね。

愛おしい自分自身と、お話してみてくださいね。

私は自分を愛する、自愛の伝道師としてセラピストの活動をしています。


家がなくなった過去からセラピストとして活動するまでのプロフィールはこちら

タイトルとURLをコピーしました