こんにちは!
副部長になりました。ソメダです。

コキアの森
不思議な世界でした
日本の四季を味わい尽くす実りの秋がやってきましたね
いかがお過ごしですか?
禁断のオーナーシップ
1年も残すところ、2か月ほどになりました。
やることがたくさんあると、時間管理がままならず、
どうしたものか、と悩むこともあるかもしれません。
そんな時は、自分自身のオーナーシップを目覚めさせてみては?
オーナーシップとは、
個人がチームや会社のことに対して当事者意識をもって向き合う姿勢のことです。
自分の業務を「上司に指示されたからやっている」と受け身の姿勢で捉えるのではなく、
自らの意思や使命感に基づいて自発的に行動することで、
ひとり一人のパフォーマンスを最大限発揮することができます。
私は、このオーナーシップに近い姿勢として
「積極の波動」を大切にお伝えしています。
受け身でいる時は、「やらされている」と感じて、心も前に進みません。
私は、自己否定が強い性格なので、これまで多々ありました。
自愛のおかげで、ずいぶん変わりました。
このエネルゲイアに出逢ったこと、
ホームページマーケティング研究会に出逢ったことも、
大きな要素です。
今でも、「時間が足りない」という時は、
「本当にやりたいのかな?」と自分に問い、
「やらされている」ことは、手放していきます。
大切な自分の人生です。
時間も大切に使いたいものですね。
オーナーシップの奥義とは?

「自分のために、24時間を使う」
シンプルなことですが、1日24時間を自分のためだけに使えるというのは、幸せなことですね。
同じく、周りの人も、私のために時間を使ってくれていると思うと、幸せですね。
オーナーシップの奥義とは、
本当の自分の、心底やりたいことを
自分のために一緒にやっていこう、と心を整理していくことだと思います。
オーナーシップで奇跡の連続が起きる

今年は、夫の家族にケガや病気などがありました。
高齢化で、これまでの健康状態とは変わってきています。
夫と一緒に話を聞きに行くと、いつも穏やかな性格なのに、かなり怒りを爆発させていました。
体調が悪いと、いつもの自分とは違うことも出てきます。
「なんで私がこんな病気、ケガになるの」と怒りが出たり、
病院での経緯に腹が立ったり、、、
夫も私も聞き続けます。
帰り際には
すでに元気になってニコニコ笑顔になっていたり、
痛くて歩けない状態から、スタスタ歩いて見送ってくれたり、、、
さらに数日後、
「なぜか、良くなってる」
「検査結果が良くなってる」
と連絡が来るのです。
かなり深刻な状態から、急に良くなるので、本人も、周りもびっくりします。
説明がつかないほど嬉しいことが起こるのを奇跡というでしょうか?

本当は、ささいな微笑みのある一日一日、
毎日が奇跡の連続だと思います。
自分自身がどう感じるかをしっかりと受け取って、吐き出してしまうと、
「身口意の一致」となります。
これまで我慢していたことをやめて、素直に言いたいことを言うだけです。
「素直になれたね」
と脳が一致させて、体の状態を整えてくれます。
そして、自分自身の毎日に讃辞を送ります。
「今日も素晴らしい1日だった。ありがと讃(さん)♪」
体の細胞の一つ一つに染みわたります。
なかなか、気付かない時には、
自分だけでなく、周りにも協力してもらって、
身口意の一致をできるといいですね。
私で良ければ、お手伝いしますよ。
私が提供している、肯認学ラヴァブルワールドメソッドでは、
ホンモノの自愛をお伝えしています。
真の素晴らしい自分自身と出逢うことは、自分にとって最も嬉しいことだと思います。
人生のオーナーシップを取って最高最善の人生を送っている自分自身の毎日に讃辞を送りましょう♪