
福島関連
いろいろな思いがあるので、情報の出し方は難しいですね。

日本が22兆ベクレルっつーのは不正確です。
現在稼働中の原発からも大同小異ながら排出されてますので、日本の総排出量はピーク(現在は稼働中10基)で約380兆ベクレルです。
また、年間降雨に含まれるトリチウムは約223兆ベクレルです。
22兆ベクレルまで薄めたのは、現在稼働中の原発一基分の最低放出量を下回る、という目安を作ったからだと思います。
まぁ、これでも中国なんかから見るとハナクソ程度ですが…
政府も政治家も、分かりきっててそこを隠してしまう。
国際的に大きくアピールできない理由は、こんなところにもあると思います。
それと既出ですが、半減期というものもあるのですが、あくまでも半分になる見込み期間なので毎年排出していけば次々と新たな放射性物質が増えていくのも事実。
無害だ!という論拠、具体的にはどれくらい摂取するとどんな症状、どんな影響が出るのか?
トリチュウムは10年もすれば消えてしまう問題なし。放射性物質の問題はナトリュム、ヨウ素、ストロンチュウム、カリュウム、など、