立冬が近づき、澄空が清々しい頃となりました。
ご機嫌いかがお過ごしでしょうか。
さて、先日お伝えしましたように
国際交流基金マドリード文化センターの
公式YOUTUBEチャンネルにおいて
「セビリアの侍」が
プレミア公開される事になりました。
先月10/21金曜に1作目が公開され、
今回は、2作目が公開されました。
3作目も公開されました。

箏とギター音の旅「セビリアの侍」YouTubeプレミア公開!
LaFundaciónJapónfuecreadaen1972medianteunadisposiciónespecialdelaDietajaponesa,yen2003seconvirtióenunaInstituciónAdministrativaIndependientecuyamisiónespromover...
動画リンク 第一部
https://youtu.be/UCJIOpHE4vU
動画リンク 第二部
https://youtu.be/L1zOIY50Zzs
動画リンク 第三部
https://youtu.be/gViAbnZvhf0
お時間がある時にご高覧頂ければ幸いです。
それでは、またご連絡申し上げます。
アーティストプロフィール

榎戸二幸(えのきどふゆき)
箏奏者。
東京芸術大学卒業・アカンサス音楽賞受賞。同大学大学院音楽研究科修了。
三歳より故・大叔母 小橋幹子(元東京芸術大学教授・社団法人日本三曲協会参与・箏曲宮城会名誉理事・宮城道雄記念館理事)に師事し、初舞台では、永田町にある国立劇場において独奏をした。中学生の頃からニュージーランドやドイツ、トルコ、フランスなど海外36カ国以上で公演を行った。2012年には、文化庁長官より平成24年度文化庁文化交流使を拝命。
ガジャルド氏との出会いは、国際交流基金共催による2019年のASEM外相会合において榎戸氏を招へいした際、スパニッシュギターとの共演が提案されたことがきっかけで今回の作品が産み出された。